こんにちは!ドライブレコーダー専門家で「車とカー用品の研究室 LaBoon!!」編集長の鈴木朝臣です。
ショッピングモールなどの駐車場で車に戻ったら自分の車が凹んでいた!であるとか、ドアに見覚えがない傷が付いていた!と言うような悲しい経験をされた方もいらっしゃると思いますが、私も過去にドアパンチの当て逃げ被害に遭った事があります。
それはもう10年以上も前の事で、その当時は前後にドライブレコーダーを設置していたものの、駐車監視には対応していない製品であった為、残念ながら泣き寝入りする事に(つまりは見なかった事にする)なりました。
時代は流れて、当て逃げ・イタズラ対策需要の高まりから、最近ではほとんどのドライブレコーダーに駐車監視モードが搭載されるようになりました。
今から駐車監視を検討されている方は、最近自分や家族が当て逃げ被害に遭った為に対策したいと考えている、またはこれから新車の納車を控えている方かも知れません。
私自身は保有する全ての車で駐車監視を行っていますが、実はご存じない方も多いかと思いますが、ドライブレコーダーの駐車監視は車のバッテリー大きなダメージを与える事から、安易に駐車監視をおすすめしていないのが実情です。
この問題の詳細については以下記事をご参照下さい。
駐車監視にはいくつかのデメリットが存在するものの、それでも当て逃げは悔しいから駐車監視をしたい方向けに、この記事では駐車監視におすすめのドライブレコーダーをいくつかご紹介します。
ドアパンチを考慮するかどうかで選ぶべきモデルが変わる
駐車監視対応のドライブレコーダーを選ぶ上で、まず一番初めに考えておきたいのがドアパンチ対策を考慮するかどうかです。
何故なら、通常の2カメラドライブレコーダーでは車体の側方を映す事が出来ませんので、ドアパンチ対策を考慮する場合には360°タイプ、または3カメラ以上のモデルを選ぶ必要が出て来るからです。
私の個人的な意見ですが、折角駐車監視をするのなら横方向も記録できる製品を選びたいと考えますので、ここではドアパンチ対策を考慮したおすすめの駐車監視向けのドラレコを紹介し、最後の既設の2カメラドラレコに追加出来る、サイド録画専用の製品についても触れておきます。
ドアパンチ対策を考慮した駐車監視向けドライブレコーダー
ここではドアパンチ対策を考慮した360°・3カメラ以上のおすすめモデルを2機種紹介します。
カーメイトダクション360「DC4000R」
まず初めにご紹介するのが、日本メーカーのカーメイトのフラッグシップモデルである、ダクション360シリーズの「DC4000R」です。
この製品の最大の特徴は、フロント筐体に前方撮影用のカメラと360°カメラ、そしてリアガラスに貼り付けるセパレートのリアカメラの3カメラ構成となっている点です。
従来の360°ドラレコでは、限られた解像度で360°の広い範囲を撮影する為、画質が粗くなりナンバーが識別出来ないと言う共通する致命的な弱点がありました。
この「DC4000R」はこの弱点を克服すべく、フルハイビジョンのフロントカメラはナンバー認識用、360°カメラは全体認識用、そして後方撮影用にリアカメラが追加されています。
このような形で360°の録画が可能な上、ナンバー認識も標準的なドラレコのレベルをクリアしています。
また、専用のPC用ビュワーでは、明るさの調整が可能となっており、夜間でも明るい映像を実現した数少ないモデルです。
駐車監視については少々仕様が複雑なのですが、こちらの2種類の録画方式を組み合わせたものを選ぶ事になります。
ナンバーの認識が可能な3カメラでの録画は、最大で12時間までしか持続出来ない点が問題ですが、12時間以上の録画は必要ないと言う方には、この機種と次に紹介するVANTRUE「N5」のいずれかを選ぶと間違いがないと思われます。
VANTRUE「N5」
VANTRUEは、常に最先端の高画質ドライブレコーダを中心に展開している中国のドラレコ専門メーカーですが、日本ではamazonを中心に6~7年前から徐々にその認知度を高めています。
そのVANTRUEで最も高い性能を誇るのが、4カメラモデルの「N5」です。
この機種はフロント筐体・リア筐体の2つの筐体のそれぞれの前後にカメラを搭載し、4つのカメラで全方位を録画するタイプとなっています。
カーメイトの「DC4000R」のフロントカメラの解像度はフルハイビジョンですが、本機の解像度はそのおよそ2倍の画素数を使った「2560×1440」となっている為、ナンバーの認識精度は非常に高いレベルとなっています。
以下、同社の3カメラモデルである「Element 3」との比較ですが、この機種も「N5」と同じ2.5Kの解像度の為、非常に高い認識精度です。
また、「DC4000R」と同じく、こちらもPCの専用ビュワーでの明るさが調整出来る機種の為、夜間の明るさも現行のドラレコとしてはトップスラスを実現しています。
駐車監視については以下の4つのモードをサポートしています。
特に5fps以上のタイムラプスモードでは、映像が途切れることなく当て逃げやイタズラの証拠映像を記録出来ますので、私自身はこの製品の5fpsのタイムラプスモードを常用しています。
スマートレコ「WHSR-S100」
スマートレコ「WHSR-S100」は、私の知る限りでは7~8年前くらい前からBMWなどの輸入車ディーラー向けのドライブレコーダーを展開している日本メーカーです。
「WHSR-S100」は、業界ではおそらく初となる、既設の2カメラドラレコと組み合わせる事を前提とした、サイド録画専用のドアパンチ対策特化のドライブレコーダーです。
本機は液晶ディスプレイを搭載しないWiFi対応のモデルで、平型の本体筐体とコンパクトな円形の2つのサイドカメラの構成となっており、カメラはクォーターガラスやドアの内張などにステーを使って設置する方式となります。
このように横方向がしっかり映りますので、他の360°タイプや3~4カメラモデルよりもドアパンチを認識し易いというメリットがあります。
本機の駐車監視モードは以下の3種類の録画方式がサポートされています。
タイムラプスモードは1秒1コマ録画の1fpsの録画方式となっている為、ドアパンチ対策には向いていません。
モーション発生から5秒前に遡って動画を保存する、モーション感知での運用がおすすめです。
「WHSR-S100」の駐車監視の仕組みと使い方について解説
まとめ
以上、駐車監視におすすめのドライブレコーダーを3機種ご紹介しました。
どうせ駐車監視をするなら、なるべく証拠能力の高い製品を選びたいところですね。
2015年に趣味が高じて、車とカー用品の研究室 LaBoon!!の運営をはじめました。
現在では自分が使いたいガジェットの商品企画・開発・販売も手掛けています。
コメント